コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • 技術情報について
  • 自作ゲーム
検索:
映画と旅行とエンジニア

映画と旅行とエンジニア

コンテンツへスキップ
  • 技術
    • FPGA/HDL
    • Unity
    • Android
    • C/C++
    • Java
    • 開発環境
    • 3Dモデリング
    • Ruby
    • Web
    • Git
    • 動画/自作映像
  • 旅行
  • 映画
  • 展示会/イベント
  • お酒
  • 本
  • 映像
  • ブログ関係
  • その他
  • 自作ゲーム
  • 雑記
  • 英語

タグ: Unity

05 11月

【Unity】EdgeとUnityでドット絵2Dゲームをつくろう日記

EDGEとUnityでゲームをつくる 今までUnityでゲームをつくるときは基本的にはアセットを利用していたが […]

カテゴリー: 連載記事タグ: EDGE、Unity、ドット絵コメントを残すwakky 2019年11月5日
23 10月

【Unity】あほげー第30回参戦記 ~嵐の中で輝いて~

今回で2回目のあほげー参戦 前回参加したあほげーが楽しかったので、今回も参加した。あほげーについては公式サイト […]

カテゴリー: Unityタグ: Unity、あほげーコメントを残すwakky 2019年10月23日
13 10月

【自作ゲーム】ドタキャン狩り

 ※「狩る」をクリックしてゲーム開始するとBGMと効果音が再生されます 操作方法 マウス操作で左右移動 […]

カテゴリー: 自作ゲームタグ: Unity、あほげーコメントを残すwakky 2019年10月13日
14 7月

【Unity】Unity1週間ゲームジャムと会社員生活の両立 – 忙しい日常の中でのゲームづくり

仕事をしながらのゲーム開発 毎度恒例のUnity1週間ゲームジャム。いつも通り振り返りを書いてもいいんだけど、 […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2019年7月14日
13 6月

【Unity】Unity1週間ゲームジャム参戦記 – ゲーム作成プロセスや振り返り、開発時短法も

unityroomで開催されている、Unity1週間ゲームジャムに参戦した記録をまとめたページです。これからも […]

カテゴリー: Unity、技術記事まとめ、連載記事タグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2019年6月13日
24 3月

【Unity】Unity1週間ゲームジャム振り返り:実働2日でゲームリリースした方法のメモ(アイディア早出し法など)

自分史上、最速でアイディア出しからリリースまでを実行したゲームジャム 毎度恒例のUnity1週間ゲームジャム。 […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2019年3月24日
04 12月

【Unity】Unity1週間ゲームジャム お題「10」の振り返り:良かった点と悪かった点

今回も大盛況で幕を閉じたUnity1週間ゲームジャム。製作日記は後半時間がなくなるにつれて書けなくなってしまっ […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2018年12月4日
24 11月

【Unity】1週間ゲームジャム製作プロセス紹介 4日目: ゲームの完成度を高める

前回までで、とりあえずゲームとして公開するための体裁は整った。今回は、優先度・中の内容を実装して、ゲームとして […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2018年11月24日
24 11月

【Unity】1週間ゲームジャム製作プロセス紹介 3日目: 優先度が高い処理の実装

前回、実装の優先度を決めたので、優先度が高いものから実装していく。前回の日記で書き出した「優先度・高」の実装内 […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2018年11月24日
23 11月

【Unity】1週間ゲームジャム製作プロセス紹介 2日目: 実装内容&優先度決定、過去資産流用検討

前回ざっくりと仕様を細分化して、実装の優先度を決める。ある程度は優先度を決めないと「あれもやりたい、これもやり […]

カテゴリー: Unityタグ: 1週間ゲームジャム、Unity、unity1weekコメントを残すwakky 2018年11月23日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
検索:

タグ

1週間ゲームジャム CP+ FPGA NHK SF Unity unity1week Xilinx その他のお酒 アクション アニメ アンコールワット ウユニ塩湖 カレー カンボジア ゲーム制作 シェムリアップ スリランカ ティオティワカン バルカン半島ツアー ヒンドゥー教 ビジネス書 ビール プログラミング ペルー ボリビア マチュピチュ メキシコ 中米 仏教 南アジア 南米 名作 国内旅行 展示会 旅行 映像 映画 東南アジア 洋画 海外旅行 生活 邦画 野球盤 青春18きっぷ

カレンダー

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

  • 【3Dモデリング】Blenderのマウス中ボタン(ホイール)クリックで視点変更ができないので、キー設定変更で対処した話 に ビューを操作する方法 [Blender] – Site-Builder.wiki より
  • 【Unity】Unityで3D野球盤をつくろう日記 – Unityのインストールからリリースまで、製作プロセス全部公開 に wakky より
  • 【Unity】Unityで3D野球盤をつくろう日記 – Unityのインストールからリリースまで、製作プロセス全部公開 に 八木恭子 より
  • 【本の感想】「ゼロから始める多目的設計最適化 0 多目的設計最適化とは?」 – やさしく学べる最近の最適化事情 に wakky より
  • 【本の感想】「ゼロから始める多目的設計最適化 0 多目的設計最適化とは?」 – やさしく学べる最近の最適化事情 に 大山聖 より
映画と旅行とエンジニア
English Website
Copyright © 映画と旅行とエンジニア All Rights Reserved.