【Unity】1週間ゲームジャム製作プロセス紹介 2日目: 実装内容&優先度決定、過去資産流用検討

投稿日:2018年11月23日
最終更新日:2019年6月14日

前回ざっくりと仕様を細分化して、実装の優先度を決める。ある程度は優先度を決めないと「あれもやりたい、これもやりたい。あ、もう締め切りだけどゲームの形になってない……」ということになりやすいと思う。今までも頭の中で優先度は決めていたが、ちゃんと文章にして書いてはいなかった。今回は製作日記ということで、書き出してみる。

 

実装内容&優先度決定

優先度・高(ゲームとしての体裁を保つために必要なこと)

・食べ物がランダムに上空から投下される。

・制限時間、獲得ポイントが画面上に表示される。

・プレイヤーまたは敵ドラゴンが食べ物に接触したら、食べ物が消え、獲得ポイントが増える。

・60秒したらゲームを終了し、中央にスコアを表示させる。

・敵ドラゴンがランダムに歩いたり、走ったりする。

 

優先度・中(ゲームとしての完成度に大きく関わること)

・ゲームを開始すると、BGMが鳴る。

・食べ物と接触すると、効果音が鳴る。

・敵ドラゴンを攻撃して、妨害できる。

・スコアがオンラインランキングに登録できる。

・敵ドラゴンが食べ物に向かって歩いたり、走ったりする。

・リトライができる。

 

優先度・低(最悪無くても良いが、より完成度が高まること)

・タイトル画面をつくる。

・タイトル画面でBGMを鳴らす。

・食べ物と接触すると、エフェクトが発生する。

・敵ドラゴンがプレイヤーを攻撃して、妨害してくる。

・ゲーム終了画面をつくる。

・プレイヤーにボイスをつける

 

とりあえずはこんな感じかな。食べ物の出現間隔とか出現上限数とか、仕様を細分化し過ぎたらキリがないので、適当な粒度にとどめておく(仕事でやってるわけではないいし……)。思いついたら適宜追加していきたい。ただし、仕様を書きだすことに一生懸命になり、実装に取れる時間が無くなっては本末転倒なので、実装を作りながら柔軟に考えていきたい。

 

過去資産流用検討

私の場合は過去にも何個かゲームをつくっているので、過去のProjectから使えそうなScriptなどを持ってくると開発効率があがる。今回のゲームに関しては、上記の実装内容のうち、

 

・制限時間、獲得ポイントが画面上に表示される。

・60秒したらゲームを終了し、中央にスコアを表示させる。

・ゲームを開始すると、BGMが鳴る。

・スコアがオンラインランキングに登録できる。

・プレイヤーにボイスをつける

 

のあたりはScriptなど流用できそう。ソフト開発に慣れている人なら、Scriptの処理をクラスとかにまとめて使ってそうな気がするが、日曜プログラマの私はそこまで至っていない。今回のゲームジャムが終わったら、そのあたりの資産整理をやって日記に書くのも良いかも。

過去にゲームをつくったことが無い人の場合は、アセットストアにもUIのアセットなどがあるので、ゲームを作る前にそちらを眺めてみるといいかもしれない。ということで2日目の日記はこのあたりにして、実装に取り掛かることにする。

とりあえず現在の進捗はこんな感じ↓ 実はもう食べ物が出現する処理は実装した。食べ物を置いたら、よりゲームの完成形をイメージできるようになった。食べ物はこちらのアセットを使用させて頂いた。このクオリティで無料とは、ありがたすぎる。

 

Unity1週間ゲームジャム関連記事まとめ

以下のページで、Unity1週間ゲームジャム関連の記事をまとめています。振り返りからゲーム開発プロセス、短期間でゲームを開発する方法(我流)など色々と書いているので、ぜひどうぞ。

【Unity】Unity1週間ゲームジャム参戦記 – ゲーム作成プロセスや振り返り、開発時短法など

 


投稿者: wakky

映画と旅行が大好きなエンジニア。お酒、ゲーム、読書も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください