【FPGA】ZyboにモータドライバとDCモータを2つつないでスイッチで動かしてみる(FPGAとDCモータで遊ぼう日記3日目)

【FPGA】ZyboにモータドライバとDCモータを2つつないでスイッチで動かしてみる(FPGAとDCモータで遊ぼう日記3日目)

ZyboでDCモータを2つつなげてみる 前回はZyboでDCモータ回してみたが、このモータドライバPmodDHB1は2つDCモータを接続することができる。そして実はDCモータを2つ買っていたので、今回はRTLを少し書き換 […]

+1

【FPGA】ZYBOで遊ぼう日記 – FPGAとARMを融合させたZynqで遊ぶ

Xilinx社製のARM内蔵FPGA・Zynqを搭載したZYBOボードで遊ぶ日記。Lチカから始まって、最近はRTLだけでレトロゲーム機を作ったりDCモータを回したりしてます。基本的には上の記事ほど新しい内容になってます。 […]

+3

【FPGA】ZyboでDCモータを回そう日記

ZyboにDigilent社のモータドライバ+DCモータを接続して遊んでみる 私はFPGAは多少使えるが、モータやアクチュエータなど動きがあるものの制御はほとんどやったことないので、勉強がてらDCモータと接続してPWM制 […]

0
【FPGA】ZyboにモータドライバとDCモータをつないでスイッチで動かしてみる(FPGAとDCモータで遊ぼう日記2日目)

【FPGA】ZyboにモータドライバとDCモータをつないでスイッチで動かしてみる(FPGAとDCモータで遊ぼう日記2日目)

ZyboでDCモータを回してみる 前回はZyboでDCモータを動かすための部品を買うところまで書いた。今回は、ZyboにDCモータをつないで簡単な制御をするRTLを書いて、実際にモータを回すところまで書いていきたいと思う […]

+1
【FPGA】Zyboに接続するモータドライバとDCモータを買った(FPGA からDCモータを回そう日記1日目)

【FPGA】Zyboに接続するモータドライバとDCモータを買った(FPGAとDCモータで遊ぼう日記1日目)

Zyboでモータを回してみたい これまでFPGAにRTLでレトロゲームを実装して動かす日記など映像系の内容メインで書いていた。映像関係のハードウェアは仕事でも扱っているのだが、モータやアクチュエータなど動きがあるものの制 […]

+1