コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
検索:
映画と旅行とエンジニア

映画と旅行とエンジニア

コンテンツへスキップ
  • 技術
    • FPGA/HDL
    • Unity
    • Android
    • C/C++
    • Java
    • 開発環境
    • 3Dモデリング
    • Ruby
    • Web
    • Git
    • 動画/自作映像
  • 旅行
  • 映画
  • 展示会/イベント
  • お酒
  • 本
  • 映像
  • ブログ関係
  • その他
  • 自作ゲーム
  • 雑記
  • 英語

カテゴリー: 連載記事

28 1月

MATLAB/Simulinkで遊んでみる まとめ

MATLAB/Simulinkで遊んでみる Interface 2022年9月号についてきたMATLAB/Simulinkの6か月無償ライセンス。Toolboxのライセンスもてんこもりなので、MATLABとSimulin […]

カテゴリー: MATLAB/Simulink、連載記事コメントを残すwakky 2023年1月28日
24 8月

【3Dプリンター】3Dプリンターで遊ぼう日記 まとめ

  3Dプリンタ買ったので色々やってみる 満を持して(?)XYZプリンティング社の「ダヴィンチ mini w+」を購入したので、購入から造形まで、やったことを色々と日記として書き残しています。   日 […]

カテゴリー: 3Dプリンター、連載記事タグ: 3Dプリンターコメントを残すwakky 2022年8月24日
09 7月

【電子工作】Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 まとめ

  Raspberry Pi 4で遊んでみる 前々からラズパイを触ってみたいと思っていたのだが、ついに(?)TRASKIT Raspberry Pi 4 Model B Starter Kitというキットを購入 […]

カテゴリー: 連載記事、電子工作タグ: RaspberryPiコメントを残すwakky 2022年7月9日
15 6月

【電子工作】Arduino UNO R3で遊ぼう日記 まとめ

  Arduino Uno Rev.3で遊んでみる Raspberry Pi 4 Model Bの日記も絶賛更新中だが、Arduinoにも前々興味があったのでエントリーモデルとしてよく使われているArduino […]

カテゴリー: 連載記事、電子工作タグ: Arduinoコメントを残すwakky 2022年6月15日
07 1月

【Unity】ML-Agentsで機械学習&強化学習をやってみる まとめ

UnityのML-Agentsで機械学習をやってみたい 最近はDeep LearningなどAIブームの流れで、身近でも機械学習や強化学習などを使ったサービスや製品が増えてきている。私も興味が出てきたので以下の本を買って […]

カテゴリー: Unity、連載記事タグ: ML-Agentsコメントを残すwakky 2022年1月7日
気象庁のJSONとGASでお天気通知LINEボットをつくろう日記
04 12月

【Web】気象庁のJSONとGASでお天気通知LINEボットをつくろう日記

Google Apps Scriptで気象庁のJSONをパースしてお天気情報を通知してくれるLINE botをつくる 私は毎朝気温と降水確率を見て服装&傘を持っていくかとかチェックしているのだが、いちいち自分でチェックす […]

カテゴリー: Web、連載記事タグ: LINEコメントを残すwakky 2021年12月4日
21 9月

【FPGA】ZYBOで遊ぼう日記 – FPGAとARMを融合させたZynqで遊ぶ

Xilinx社製のARM内蔵FPGA・Zynqを搭載したZYBOボードで遊ぶ日記。Lチカから始まって、最近はRTLだけでレトロゲーム機を作ったりDCモータを回したりしてます。基本的には上の記事ほど新しい内容になってます。 […]

カテゴリー: FPGA/HDL、オススメ記事、技術記事まとめ、連載記事コメントを残すwakky 2021年9月21日
21 9月

【FPGA】ZyboでDCモータを回そう日記

ZyboにDigilent社のモータドライバ+DCモータを接続して遊んでみる 私はFPGAは多少使えるが、モータやアクチュエータなど動きがあるものの制御はほとんどやったことないので、勉強がてらDCモータと接続してPWM制 […]

カテゴリー: FPGA/HDL、連載記事コメントを残すwakky 2021年9月21日
17 8月

【VR】Clusterで遊ぼう日記 まとめ

Clusterで色々やってみる Unityを使ったCluster GAMEJAMというゲームジャムがあることを知り、参加してみようと一念発起。そもそもClusterって何?という状態だったので、clusterに関してあれ […]

カテゴリー: VR、連載記事タグ: clusterコメントを残すwakky 2021年8月17日
15 7月

【FPGA/HDL】FPGAでゲーム機をつくろう日記まとめ

Verilogでゲーム機をつくる本を読んでZyboで動かしてみる 以下の本を読みつつ、VerilogでコーディングしてZyboに実装して動かしてみる日記を始めてみた。詳しくは日記の0日目に書いてあるが、RTLを実際にFP […]

カテゴリー: FPGA/HDL、技術記事まとめ、連載記事タグ: FPGAでゲーム機コメントを残すwakky 2021年7月15日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
検索:

タグ

1週間ゲームジャム FPGA FPGAでゲーム機 Kotlin LINE NHK RaspberryPi SF Unity unity1week Xilinx ZYBO その他のお酒 アニメ アンコールワット ウユニ塩湖 カンボジア ゲーム制作 シェムリアップ スリランカ ティオティワカン バルカン半島ツアー ビジネス書 ビール プログラミング ペルー ボリビア マチュピチュ メキシコ 中米 南アジア 南米 国内旅行 小説 展示会 旅行 日本酒 映画 東南アジア 洋画 海外旅行 生活 邦画 野球盤 青春18きっぷ

カレンダー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
映画と旅行とエンジニア
English Website
Copyright © 映画と旅行とエンジニア All Rights Reserved.