【イベント】東京ゲームショウ2019 歩き回りレポートその2 ~新しい潮流編~

投稿日:2019年9月15日
最終更新日:2019年9月15日

東京ゲームショウ2019で見つけた新しい潮流

前回の記事はこちら。新しい潮流というとちょっと大げさだが、今回は個人的に新鮮だった展示内容を書いていこうと思う。何年も前から始まっていた流れを単に私が知らなかっただけ、という内容もあると思うが、そこは素人目線ということでご容赦を…笑

 

docomoの5Gブースは巨大だが会場の雰囲は…

こちらは巨大なドコモの5Gブース。5Gを使ったゲームイベントや、トークイベントが中心の展示になっている。

華やかなブースではあったが、会場でここ以外に5Gという文字はあまり見なかった気がする。今のところ5Gのメリットを活かせるイメージを持っている企業は少ないのか、会場全体では5Gが盛り上がっている雰囲気はあまり無かった。

それでも5G通信の低遅延や大容量化はゲーム業界に大きな影響を与えることが予想されるので、来年以降もウォッチしていきたい。

 

ネットで話題のシカゲームは大人気

こちらはネットで話題の、鹿が主人公のゲーム「DEEEER Simulator」。クラウドファンディングで資金を集めたゲームとして大きな話題になったゲームだが、試遊ブースでも長蛇の列。

周りでは「ネットで見たやつだ」といった感じの会話も交わされていたので、ネットを使った資金集めやマーケティングをとてもうまくやっているゲームという印象。豊富な資金が無くても、アイディアが面白ければ資金を集めてゲームをつくれるというのはロマンがあるし、今の時代ならではのゲーム制作プロセスだな~と思う。

今後もこういう流れは加速していくような気がするし、ぜひそうなっていってほしい。いろいろな人の面白いアイディアが世界中から湧き上がってゲーム化されることを想像すると、ワクワクする。

 

ARやVRはますます加速

ここ数年のトレンドではあると思うが、今年もAR/VRコーナーの人気は健在。家庭にはイマイチ普及しきっていないように思えるが、やはり目の前にすると体験したくなってしまうのがARやVRの魅力。

コントローラやプレイスタイルも多様化している。前回の記事で書いたVR Squashなどのスポーツ系もそうだし、以下の展示のように、ロボットのパイロットになったような体験ができるVRゲームもあった。

巨大なコントローラーは、どちらかというと家庭用ゲームよりもアーケードゲームと親和性が高そう。VRを売りにしたゲームセンターも増えているが、今後もVRを取り入れたアミューズメント施設は増えていきそうな予感。

 

e-Sportsは大盛況!その裏に涙ぐましい努力も

ホール9-10に移ると、eスポーツのライブビューイングが大画面で映し出されている。観客も多く、とても盛り上がっている。

一般社団法人日本eスポーツのブース前では積極的にビラ配りをしていたり、こちらのライブビューイング会場でも最後まで観戦したらプレゼントがもらえたりと、大盛況の裏に涙ぐましい努力がうかがえる。

個人的には、日本ではまだ「eスポーツが文化として根付いている」とまでは言えない段階だと思う。しかしこういった努力が続けられていけば、eスポーツが日本を席巻する日も遠くないかもしれない。

次の記事では、個人的に印象的だったゲームを紹介する。

つづきはこちらから


投稿者: wakky

映画と旅行が大好きなエンジニア。お酒、ゲーム、読書も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください