【Web】VPSで使っているCentOS7のMariaDBを5.5.60から10.6.5に更新する

投稿日:2021年12月28日
最終更新日:2021年12月28日

CentOS7のMariaDBを更新する

私はさくらVPSで契約しているサーバーにCentOS7をインストールしてWordpressでこのブログを書いているのだが、MariaDBがかなり古いバージョンのままになっていた。なお、最初にMariaDBをインストールするときはさくらVPSの以下の記事を参考にインストールした。

ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第四回「phpとMariaDBをインストールしよう」

実は最初にインストールしたときから一度もMariaDBを更新してなかったのだが(!)、インストールしていたMariaDBのversionは5.5.60ですでにサポートは終了しているので、現在の最新安定板の10.6.5に更新することにした。

今後またアップデートすることもあると思うので、やった手順をメモしておく。

※以下の手順を参考にしてアップデートして不具合が発生しても私は責任を持てませんので、参考にする場合は自己責任でお願いしますm(_ _)m

 

更新の手順

VPSのサーバーにターミナルからログインし、rootになって作業を進める。

まずは以下のコマンドでyumレポジトリを設定する。

# curl -sS https://downloads.mariadb.com/MariaDB/mariadb_repo_setup | sudo bash

一応、以下で意図したversionのレポジトリが設定できているか確認する。

# cat /etc/yum.repos.d/mariadb.repo

以下のようにmariadb-main、mariadb-maxscale、mariadb-toolsが表示される。ちゃんと10.6になっている。

[mariadb-main]
name = MariaDB Server
baseurl = https://dlm.mariadb.com/repo/mariadb-server/10.6/yum/rhel/7/x86_64
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/MariaDB-Server-GPG-KEY
gpgcheck = 1
enabled = 1


[mariadb-maxscale]
# To use the latest stable release of MaxScale, use "latest" as the version
# To use the latest beta (or stable if no current beta) release of MaxScale, use "beta" as the version
name = MariaDB MaxScale
baseurl = https://dlm.mariadb.com/repo/maxscale/latest/yum/rhel/7/x86_64
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/MariaDB-MaxScale-GPG-KEY
gpgcheck = 1
enabled = 1

[mariadb-tools]
name = MariaDB Tools
baseurl = https://downloads.mariadb.com/Tools/rhel/7/x86_64
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/MariaDB-Enterprise-GPG-KEY
gpgcheck = 1
enabled = 1

これで更新の準備は完了。いったん現在動いているMariaDBを停止する。

# systemctl stop mariadb

念のためMariaDBのstatusを確認し、Activeの項目が「inactive」になって停止していることを確認する。

# systemctl status mariadb

あとは以下のコマンドでMariaDB-serverをアップデートする。

# yum update MariaDB-server

以下のように表示されるので、yをタイプして実行。

Dependencies Resolved

================================================================================
 Package                 Arch     Version                  Repository      Size
================================================================================
Installing:
 MariaDB-client          x86_64   10.6.5-1.el7.centos      mariadb-main    14 M
     replacing  mariadb.x86_64 1:5.5.60-1.el7_5
 MariaDB-compat          x86_64   10.6.5-1.el7.centos      mariadb-main   2.2 M
     replacing  mariadb-libs.x86_64 1:5.5.60-1.el7_5
 MariaDB-server          x86_64   10.6.5-1.el7.centos      mariadb-main    25 M
     replacing  mariadb-server.x86_64 1:5.5.60-1.el7_5
Installing for dependencies:
 MariaDB-common          x86_64   10.6.5-1.el7.centos      mariadb-main    81 k
 boost-program-options   x86_64   1.53.0-28.el7            base           156 k
 galera-4                x86_64   26.4.9-1.el7.centos      mariadb-main   9.6 M
 libpmem                 x86_64   1.5.1-2.1.el7            base            59 k
 pcre2                   x86_64   10.23-2.el7              base           201 k
 socat                   x86_64   1.7.3.2-2.el7            base           290 k

Transaction Summary
================================================================================
Install  3 Packages (+6 Dependent packages)

Total download size: 52 M
Is this ok [y/d/N]: y

完了したら、以下でMariaDBが更新されているかを確認。ちゃんと10.6.5になった。

# mysql --version
mysql  Ver 15.1 Distrib 10.6.5-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1

最後にテーブルの互換性チェックと修正を実施する。また今度別の記事で書きたいと思うが、私はこれをやってなかったので後々WordPressを使うときに問題が発生した。

# mysql_upgrade -u root -p

これで更新作業は完了。最後にMariaDBをスタートさせる。

# systemctl start mariadb

今のところ特に問題なくWordPressも動いているので無事にアップデートできたようだ。めでたしめでたし。

 

参考文献

CentOS 7 に MariaDB Community Server 最新版をインストール | MariaDB

yumでMariaDB最新版にアップデート(MariaDB)(CentOS7) – すだちWiki

 


投稿者: wakky

映画と旅行が大好きなエンジニア。お酒、ゲーム、読書も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください