【Unity】Windows10にアップグレード後、Unity起動時に「License issue detected!」と出たので、Re-activateした

投稿日:2016年9月28日
最終更新日:2018年11月4日

久しぶりにUnityネタ。PCをWindows7からWindows10にアップグレードした後、Unityを立ち上げたら、

License issue detected!
There was a problem validating the license because the Operating System identification seems to have changed.

というメッセージが表示された。OSが変わると、ライセンスをもう一回 activateしなければならないらしい。「Quit」と「Re-activate」ボタンが表示されていたので、Re-activateを押す。

Re-activating
Returning current license…

というウィンドウが表示された後、しばらくして以下のウィンドウが表示された。

Unityに登録しているEmailアドレスとPasswordを入力してLoginする。下の「Keep up-to-data …」の部分はメールマガジン的なものを送って欲しければチェックを入れる。するとこの画面に切り替わる。

私の理解で解説すると、年に10万ドル以上稼いでいる法人、組織、個人は無料版のUnity Personal Editionは使用できない。なので、個人の趣味で開発するのであれば、「Unity Personal Edition」にチェックして、一番下の「I don’t use Unity…」を選んでおけば良いと思う。

※上記を選んで何かトラブルがあっても私は一切責任を持てないので、不安な方は以下に日本語のライセンス説明があるので、目を通しておくことをお勧めします。

https://unity3d.com/jp/legal/eula

Nextを押すと、最後に以下のウィンドウが表示されるので、「Start using Unity」を押す。

これで無事にUnityが立ち上がった。


投稿者: wakky

映画と旅行が大好きなエンジニア。お酒、ゲーム、読書も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください