HTMLにタイトルを表示させる
今までつくってきたWebおみくじだが、なんか寂しいな~と思ったらタイトルが無い。タイトルというのはWebブラウザのタブなどに表示される文字。
今はアドレスがそのまま表示されているが、今回はここに「ネズミおみくじ」と表示させてみる。
HTMLのhead内にtitleを追加
作業はいたって簡単で、HTMLのheadタグ内にtitleタグを追加して、表示させたいタイトルを書くだけ。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
<!DOCTYPE html> | |
<html> | |
<head> | |
<meta charset="utf-8" /> | |
<title>ネズミおみくじ</title> | |
<link rel = "stylesheet" href = "omikuji_element_center.css"/> | |
<script src="tryFortune.js"> | |
</script> | |
</head> | |
<body> | |
<div class="main"> | |
<h1>HTMLとJavaScriptによるWebおみくじ</h1> | |
<p><img src="images/mouse.png"></p> | |
<button class = "button_omikuji" onclick="tryFortune()">おみくじを引く</button> | |
<p id = "result"></p> | |
<p id = "date"></p> | |
</div> | |
</body> | |
</html> |
<title>ネズミおみくじ</title>が今回追加した部分。また、ついでに<meta charset=”utf-8″ />というメタタグを追加した。これは、ページの文字コードを「UTF-8」に指定するもの。日本語ページの場合入れておけば文字化けなど起こらないので安心。
これを表示させたのが以下のページ。ブラウザのタブを見ると「ネズミおみくじ」と表示されている。
Webページは以下のgithub pagesのweb_omikuji_titleから見ることができる。
勉強記まとめ
今までの勉強記は以下にまとめています。初学者の目線で色々つくったり、試してみたりしてるので、興味があればどうぞ。
0