【Java】素因数を検出してプリント出力するプログラム(兼Gistの貼り付けテスト)

投稿日:2016年2月17日
最終更新日:2018年11月4日

最近 edX という、オンラインで海外の大学が提供する e-learning が受けられるサービスでちょこちょこ勉強してる。そこでJavaのコースを取ってるんだけど、与えられた任意の数の因数に含まれる素数(つまり素因数)を検出するコードが問題として出題されてて勉強になったのでメモ。(一応自分で問題文を読みつつ書いたけど、最終的に模範解答を実行できるだけのコードになってしまった・・・笑)

あとGist初めて使ってみたので、ブログに貼り付けるテストもかねて。以下のコードの変数 number に入れた数字に含まれる素数を検出して表示する。

class CheckPrimeFactors {
public static void main(String args[]) {
int number = 78818740;
int count = 0;
for (int factor = 2; factor <= number; factor++){
while (number % factor == 0){
number = number / factor;
count++;
if (count == 1){
System.out.print(factor + " ");
}
}
count = 0;
}
}
}

うーんなんかインデントのスペースが大きすぎるような・・・まぁぼちぼち使いながら慣れていこう。ちなみに受講してるコースはGistのコメントに書いてあるので興味があれば。

0

投稿者: wakky

映画と旅行が大好きなエンジニア。お酒、ゲーム、読書も好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください