Arduino Uno Rev.3で遊んでみる Raspberry Pi 4 Model Bの日記も絶賛更新中だが、Arduinoにも前々興味があったのでエントリーモデルとしてよく使われているArduino […]
0
Arduino Uno Rev.3で遊んでみる Raspberry Pi 4 Model Bの日記も絶賛更新中だが、Arduinoにも前々興味があったのでエントリーモデルとしてよく使われているArduino […]
ArduinoでDHT11モジュール+LCDを使って温湿度計をつくる 前回はDHT11のモジュールを使ってPCのシリアルポート上に温度、湿度を表示させた。今回はシリアルポートではなく、ArduinoにLCD(液晶ディスプ […]
ArduinoでDHT11モジュールを使って湿度と温度を取得してみる 以前、以下のRaspberry Piのキットを購入したのだが、そちらにDHT11という湿度と温度を取得できるセンサーのモジュールがついてきた。ちなみに […]
パッシブブザーをPWM制御して電子オルゴールをつくる 先日、Raspberry Pi 4 Model BでパッシブブザーをPWM制御して電子オルゴールをつくった。今回はその回路を流用してAuduinoでも電子オルゴールを […]
ボタンを押している間だけLED点滅をさせてみる Arduino Uno Rev.3を購入したので前回のブログ記事で、さっそくLチカ(LED点滅)を試してみた。 前回はGPIOをOUTPUTに設定して5Vを出力することでL […]
Arduino Uno Rev.3を買ったのでLチカ(LED点滅)させてみる まだまだRaspberry Pi 4 Model Bの日記も書いているところだが、GW中にArduinoも触ってみたいと思っていた。ということ […]