pigpiodとC言語でGPIOを制御してLEDを点滅させる 前回はpigpioというライブラリを直接使ってC言語でLチカをやったが、pigpiodというデーモンを使って実行する場合は少し方法が異なる。ということで、今回 […]
カテゴリー: 電子工作
【電子工作】Arduino Uno Rev.3を買ったのでLチカしてみる(Arduino UNO R3で遊ぼう日記 その1)
Arduino Uno Rev.3を買ったのでLチカ(LED点滅)させてみる まだまだRaspberry Pi 4 Model Bの日記も書いているところだが、GW中にArduinoも触ってみたいと思っていた。ということ […]
【電子工作】Raspberry Pi OSでpigpioを使ったC言語プログラム実行時に「initInitialise: Can’t lock /var/run/pigpio.pid」とエラーが出た
pigpioを使ったC言語コードのコンパイル時にエラー 先日、Raspberry Pi OSにインストールされているpigpioを使いC言語のコードでLチカをやろうと思い、gccでコンパイル後にファイルを実行するときに以 […]
【電子工作】pigpio + C言語でLチカしてみる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その11)
pigpioとC言語でGPIOを制御してLEDを点滅させる 前回はpigpioというライブラリを使って、PythonのコードでLEDを点滅させてみた。今回はC言語でコードを書いて、Lチカをやってみる。 なお、C言語でLチ […]
【電子工作】pigpio + PythonでLチカしてみる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その10)
pigpioとPythonでGPIOを制御してLEDを点滅させる 以前、WiringPiのPythonパッケージをインストールしてLEDを点滅させてみたが、WiringPiは公式の更新が停まっていることもあり、今後のこと […]
【電子工作】C言語でRaspberry Pi 4 Model BのGPIOレジスタを叩いてLチカしてみる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その9)
GPIOのレジスタをC言語で直接叩いてLチカする 前回までのところで、ラズベリーパイのGPIOを使って LinuxのsysfsでファイルアクセスしてLチカ ライブラリを使ってLチカ などをやってみたが、 SoC(BCM2 […]
【電子工作】WiringPi + C言語でLチカしてみる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その8)
WiringPiとC言語でGPIOを制御する 前回はWiringPiのPythonパッケージをインストールしてLEDを点滅させてみたが、もともとWiringPiはC言語のライブラリなので、Cのプログラムで使用することも可 […]
【電子工作】WiringPiとPythonでLチカしてみる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その7)
WiringPiとPythonでGPIOを制御する 前回はWiringPiというライブラリをインストールして、CLIからGPIOを操作した。今回はPythonのコードでWiringPiを使ってLEDを点滅させてみる。これ […]
【電子工作】WiringPiでGPIOを操作してLEDを光らせる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その6)
WiringPiでGPIOを制御する 前回はsysfsを使ってラズパイのGPIOを操作し、LEDを光らせた。今回は、ライブラリを使ってもう少しお手軽にLEDを光らせてみる。ライブラリはいくつかあるが、今回はWiringP […]
【電子工作】sysfsでGPIOを操作してLEDを光らせる(Raspberry Pi 4で遊ぼう日記 その5)
LinuxのsysfsでGPIOを操作する セットアップにさんざん時間を使ってしまったが、やっとラズベリーパイで遊ぼう的な内容に入れそう。今回は手始めにRaspberry Pi 4 Model BのGPIO […]